オリジナルカスタム・パター
「ONLY ONE アイテム」
" 2010 New Custom Shop Options - Junk Yard Dog "

最後に登場のこのパター

アスリートなら絶対使ってみたい あるいは、持ちたいと思うパターですゾ^!
犬か?牛か?まぁ^~どちらでもいいのですが、このタイプは 色のイメージで表現してみようと思った作品です。

燃えるような闘志と情熱的なイメージをカラーの「赤:Red」を基調として使いました。
フェーススタンプの赤い Junk Yard Dog が今にも走り出しそう^・・・?!

また、激しさの中にもクールなハートと冷静さを忘れないよう カラーの「黒:Black」を取り合わせて、いかにも 最強のグラディエーター<剣闘士^>の雰囲気を醸し出すよう演出してみました。


パターのベースには、〝 スタジオセレクト NP 2 〟 をノーマルバージョンでは面白くないと
思い ≪ Heavy Weight ≫ バージョンでオーダーしました。
ソールのウェイトには、なにげに^Junk Yard Dog のスタンプが入ったモノを使いました。
あくまでも、アスリートな感覚で すぐにでもツアーで使えるかのようなアイテムに仕上げてもらいました。

Loft : 4º
Lie : 71º
Lenght : 34inch
Paintfill : Red & Cherry Ink.
Adjustments : 2 x 20g Weight
Grip : Custom shop - Black / Red
Shaft Band : Custom shop - Junk yard Dog - Silver
Head Cover : Scotty's - Junk yard Dog - Black






秋って、こんなに短かったのかなァ^~と思うほど
いやいや^朝夕だけじゃなく 日中の天候具合や気温は、もう冬の感じで 少ぉ^~しサブサブ^後2日もすれば、11月
今年も残り、2ヶ月の言う状況に・・・・ なんだカンダ^言っても月日の経つのは 早ぁ^=?!

11月は、今まで静かにしていたアイテム達が ガンガン^動き出す月になりそうです。
タイトリストを始め、キャロウェイ・テーラーなどなど 各メーカーからの 《NEW》アイテムが
ドドぉ^~っと押し寄せる予定。
ここは、一発^!ガッツリ^いくとこですよ!!

当ショップも、あれやらこれやらが 少しずつですが出来上がってきてとの連絡が入りました。
<<出来上がるまで・・・・マジ^、長かったァ^~?!

まず、第一弾としては やっとこさ^の スコッテイ・キャメキャメの
〝 Junk Yard Dog シリーズ 〟
のカスタムパターとヘッドカバー
オリジナリティーあふれる「ONLY ONE」アイテムとしては、Eィ^~感じのモノと思います。


何が来るかは、来てからのお楽しみ^という事で・・・・
もうしばらく^お待ちくださいませぇ^~



と言う事で、それにちなんだ^映像諸々^を掲載しておきやァ^~ス!
ご覧くらハイ^











〝 Spooooooooky! 〟 なんてタイトルで、今月末(10月31日)の ハロウィン を
モチーフにしたパターカバーを作製しているようですよ。
ハロウィンとは、ヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われるもので、諸聖人の日の旧称 "All Hallows" のeve(前夜祭)であることから、
Halloween と呼ばれるようになったようです。

これに因み、31日の夜、カボチャ をくりぬいた中に蝋燭を立ててランタンを作ります。
これが、ハロウィンならではの 「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern) 」
魔女やお化けに仮装した子供達が、
「トリック・オア・トリート!(Trick or treat. :お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)」
と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねてお菓子をもらって回ります。
家庭では、カボチャの菓子を作ったりして、ハロウィン・パーティーを開きます。


ハロウィンのテーマは、不気味なものや怖ろしいモノ?!
妖精や精霊に限らず、「死」そのものや、不死の怪物、黒魔術、伝承の怪物などが含まれます。
ハロウィンで仮装されるモノには、幽霊、魔女、コウモリ、黒猫、ゴブリン、バンシー、ゾンビ、魔神、などの民間で伝承されるものや、ドラキュラやフランケンシュタインのような文学作品に登場する怪物などが含まれます。
ハロウィン前後の時期には、これらのシンボルで家を飾るのが主流となっています。
今回のキャメロンのイメージは、パンプキン^フェースのバッド<蝙蝠>をキャメちゃん風に
アレンジしているようです。ロゴの自体も、恐ろしいさを表現したようなミステリータッチのモノにしていますね。




さぁ^~て、どんな Halloween のアイテムが出来るのか?!
興味津々^


*****<PS>*****
急に寒くなったので、気分転換^?!にブログの画面をチェンジ^!してみました。



ゲームの内容もさることながら、開催された場所が Las Vegas <ラスベガス>
とくれば
やっぱり^あるある・・・・ GOOD^ LUCK !!


幸運の女神が誰を祝福するかは、祝福された者のみぞ知る^世界
そんな Las Vegas をモチーフに、今年もまた キャメちゃんが、デデっとデザイン^
★ 2010 Lady Luck Las Vegas★

メインは、ベーシックに 「 Las Vegas Sign 」


サイドには、キャメちゃんベガス風ロゴとダイヤモンド&Lady Luck
白を基調としたシンプルな生地に、古典的なゴージャスな刺繍を施したようです。
Eィ^~感じの出来ではないかと思いますが・・・・・ How about you^ ?
JT Shriners Hospitals for Children Open でも、プロトタイプのサークルT
≪PRO USED≫品が、見うけられましたよ。
どっか^こっか、ちょこちょこっと変えて出すあたりが・・・・ムムゥ^~キャメロン


来月には、入荷予定となっておりますが 諸注意はいつもと同じ 【 限定 1000個 】
購入希望の方は、お早目のご連絡・ご注文の程 宜しくお願い致しやァ^~ス!

今回のヘッドカバーは、星^


キャメロンのパターを使ってる人には、さりげなく^使ってほしいアイテムですね。

・・・<<おまけ>>・・・・
景気不景気^関係なしの眠らない町 ★ Las Vegas <ラスベガス> の映像を
どうじょぉ^~






真っ只中の状況だったのですが・・・・・
昨日、パリーグ 福岡ソフトバンク ホークス 対 千葉ロッテ マリーンズ でついに
パリーグの覇者が決定してしまいました。
福岡のファンにとっては、なんというか^?!・・・・残念・無念^

アンビリーバブルな結末に、がっくり^した人は多いと思います。
私、ジョージイもその一人
セリーグの方は、今日から 読売ジャイアンツ と 中日ドラゴンズ のゲームが始まりますが
動機が不純^?!な理由になりますが、秘かにジョージイ
今回の日本シリーズ、ソフトバンク ホークス 対 中日ドラゴンズ を希望していたんですよ。
Why? なんでかって・・・

それはそれは、今年のライダーカップ(プレジデントカップ)の為に作られた
S.キャメロンのパターカバーが、実に 「イーグル VS ドラゴン」の刺繍で出来ており
二つ合わせたら バッチリ^ドンピシャ!
かけかけ^カケコケ の予想をしてたからなんですよねェ^~
なにかのゴロ合わせ^じゃないけど、掛けて掛けて・・・・プロデュースしちゃおうなんて
くだらない^緻密な?!作戦を練っていたんですが、あっけなく^失敗に終わってしまいました。

結果は結果として受け止めて、しょうがないものはしょうがないと割り切って
気分一新でご紹介いたします。
2010 ライダーカップで、USAチーム&のヨーロッパチームの選手に配られた
超^スペシャルヘッドカバー

デザインについては、開催される英国ウェールズをモチーフにし ヨーロッパチームを「竜」に
アメリカチームを「鷹」に
そして、グレートブリテンの歴史の中での戦いをイメージし 「クラブと剣」「フラッグと丘」
と言う感じで考えて作ったようです。
出来上がったパターカバーは、それはそれは 雄大かつ大胆なイメージで丁寧に刺繍されています。
見る限りでは、ゴージャスな香りプンプン^のアイテム

1つだけ持つのもイイけど、ツインで持った方が・・・・イイと思いますがァ^~?!


また、数量も それぞれ^1005個づつ 2つを足したら 2010個 となるようにしたようですよ。
ただぁ^~、ここで少し気がかりな事が・・・・
今回、キャメロンちゃんが凝りに凝って作ったのは良いのですが 価格が今までよりやや^高めに
なってしまったようです。
これは、あくまでも予定ですが 今のところ 1P:¥18,900 になりそうでェ^~ス



<<只今、入荷待ち! ご予約等は、お早めにお願い致します。>>
後は、価値観の問題
買うか買わないかは・・・・・YOU次第?!

と言うより、勝っちゃった?!って感じですが・・・・


そんな朗報^と同時に朗報になるどうかはわかりませんが、Scotty Cameronこと キャメちゃんが 今月10月1日に Special ★Release として
=== Del Mar Buttonback ===


を登場させました。


<<入手等につきましては、現在 交渉中です。>>
この特別発売されるDel Mar Buttonback は、最高級のデザイン思考・機能・技術・芸術の全てを兼ね備えた真のスペシャルリリースパターのようです。
パター全体は、 Brilliant Tour Black Finish 仕上げをされており
クラッシックでエレガンスなムードを作りだしてます。
パターフェースには、 Teryllium face を嵌めこムことで Buttonbackならではの柔らかくソフトな感触を作りだしています。
また、フェースの裏のButtonには カラフルなペイントが施されています。
グリップは、ピッターズ製の supple red leather を使い ヘッドカバーには、パター全体の 雰囲気を醸し出してるようなアメリカンチックなデザインで仕上げているようです。
生産本数は、2010年に因んで 2010本
その内、1610本が 35インチ/10g ・ 400本が 34インチ/15g として
いつも通りの【限定】となっています。
ジョージイ的には、本能的に?!使ってみたい気持ちがスルスル^
チョッチ^気になるパターですね。


見た感じに、好む色も違うようです。
例えば、車の色でもグリーン(緑)の色を施したモノでも見た目の色合いと雰囲気が全くと言っていいほど違うんです。
まぁ~、その国のメーカーさんの意図的なモノもありますが・・・・・

同じグリーンでもグリーンようが違ってて 個人的にはアメリカンカラーの方が
派手さや落ち着きの有る無しにかかわらず 見た目に綺麗にそしてEィ^~具合に感じるんですよ。
何に関してもこの色合いが、アイテムのイメージや雰囲気を作り出します。
それほど、カラーリングの素になる色は 重要なポイントとなるんですねぇ^~
ゴルフで言えば、このあたりの色の使い方が上手いのが S.キャメロン
デザインもさることながら、細部への色使いやグッズのカラーリングの取り合わせが、実にユニーク
それが、その色(カラーリング)によって人の目や気を引くような感覚を作りだしています。
ジョージイ的には、キャメロンの定番カラーのレッドも良いのですが おススメは〝PINK〟の色
他に無い 独特のピンク色を作りだしていますからね。


今回、当ショップでもそのピンクを使った =オリジナル・カスタムパター= を作ってみました。
基本となるパターベースは、スタジオセレクト・NewPort 2
長さやライ・ロフト等は、あくまでもスタンダードに
ただ、バランスをノーマルバランスから Heavy Weight(20g)にした気持ォ^~ち≪レア!≫な逸品として仕上げてもらいました。





パターヘッドのフェースとフェースバックの3ドットに、「NAVY・WHITE・PINK」の3色を配色
ソールやネックなどの文字の部分は、NAVYで統一したカラーリングにしました。
グリップならびにシャフトバンドは、Custom shop PINK.
ヘッドカバーは、とある筋^からの情報では在庫も少なく希少価値が出てくると言われている

Scotty's Custom Shop Select - Bubble Gum Pink を付属してみました。





なにげに可愛らしく見えながらも、シンプルにまとめてみた =オリジナル・カスタムパター=良かったらショップの方で、手にとってご覧になってみてはいかかでしょうか!?

お知らせするのをすっかり^忘れてましたよ。

国内の方の状況は分かりませんが、US Titleist の方では 11月の910シリーズのドライバー発売と同時期に Scotty Cameron の《NEW》パターを登場させるようです。
今年はSC.スクェアバックの改良版スクェアバック2が出ましたが、

そのパターンと同様に今回も ラグーナ1.5の改良版として
〝 ラグーナ 2 〟 が発売されるようです。

<<この映像は、ツアーでのモノですので あくまでも参考にしてください!!>>
ジョージイは、先日のワイハでのショー(展示会)で 実物を見てまいりました。
ただ、残念なことに写真を撮る事が とある事情^でできませんでした。

<<申し訳ありましぇ^~ン!?>>
タイトリストのメーカー(プレップ)さんが持っていたカタログ本には、すでに映像が掲載されていました。
ラグーナの1.5とは、ネックの形状が 「ピン型」になってるところが違うようです。


構えた感じは、ごくごく^普通の NewPort か NewPort2 のように構え視線からは感じます
打ってる自分からはそんなに変った感じはしないと思いますが、ヘッド形状の違いのせいか なんとなくフィーリング的なモノが異なってるような気がしますが・・・・ ここは、微妙^!?かも
その昔、ピンの時代から USのプロ B.ファクソン がこのタイプを使っていましたねぇ^~




彼は、パターの名手でもあり 非常にステディーにプレーする選手でした。
入り出したら止まらない^!って感じで、長いのから短いのまでスコン^スコン^入れてましたから


そのタイプの復刻番的なパターが、今回の 〝 ラグーナ 2 〟
発売まで、お楽しみに・・・・


S.Cameron から登場しましたぁ~!!


試合が開催されたのは、アメリカ合衆国 中西部に位置する ウィスコンシン州


州の名前は、インディアン部族オジブワ族の言葉で「赤い石の地」を意味する「Miskwasiniing」がフランス語風になまった言葉が元になっているとされています。
(「湖水河川の集合」や「巨大な岩」を意味するという説もあります。)
愛称は、Dairy Country (酪農の国)
または、The Badger State (あなぐま州)とも言われています。
アメリカアナグマ(バジャー)は 州のシンボルでもあり、19世紀前半、ウィスコンシン州が国内の鉛の半分以上をで産出した鉛ラッシュ時代に、鉛鉱山で働く鉱夫とその家族が地上に住居が完成するまで坑道に住んだことから「アナグマ」と呼ばれたことが元になっているそうです。
現在 主要産業としては、製造業、農業、健康産業があります。
製造業は、農業よりはるかに収入が大きいのですが、ここは農業州と見なされているようです。
「ウィスコンシン」 と言えば、乳牛の牧畜で有名であり、酪農祭り等の催しものも多く、チーズやミルク等の酪農製品が名産となっています。
<<俗に、ウィスコンシンは人より牛が多い とよく言われますが、実際には人口550万以上に対し、牛は200万程度のようです。>>
このウィスコンシンで開催された事をモチーフにして作られたのが今回のアイテムで
犬か?牛か・・・良くわかんないような 牛柄のデザインになっています。
<<ジャンクヤードドックが、バーンヤードドックに大変身!?と言ってますが・・・・>>
また、お楽しみになりますが 「ラッキーな方には、チーズになっちゃったバーンヤードドックが届くかもしれません。」とか言ってますが・・・・

見た感&その他の評価ですが、とりあえず^≪入荷≫ を予定しています。
日にち的には、今月末までには入ると思います。
価格は、【GOLFFLOG価格】で ¥12,600 を予定しておりやァ^~ス!
もし、ご購入希望の方が いらっしゃいましたら 《専用ダイヤル》


ご連絡・ご予約くらさい まっせェ^~!


PS.)・・・・・・ジョージイ的には、このアイテムを どう思うかは 牛なのか^?それとも犬なのか^? 非常に難しいと考えています。





暑さだけならいいんですが、湿度のある暑さでは モォ~体がバテバテ^でたまりませェ^~ん
ワイハのように湿気のない暑さで、カラッと乾燥していてくれればいいのですが


夜な夜なも暑さで目が覚め、クーラーをつけて涼しくして寝てれば 今度はからだの調子が
今一つおかしくなる^クーラー病に・・・・

そんな毎日を過ごしてる中、USからの荷物が予定より2日早く入って来ました。
以前にお知らせした Scotty Cameron のパターカバー
◆ 2010 Scotland SC Monogram ◆


は、入荷いたしました!!
数量は、きわめて少のうございます。
お早目のご購入をおススメいたします。


あとォ^~、残念なことに 〝2010 TCC Black Leather〟 は無理でした。
やっぱり 予想通り、なんたら会員のみの発売のようでした。
<<入荷できず、申し訳ございましェ^~ん


それと、今ちょうど^のおススメアイテムも入荷しました。

これも、ブログで紹介させていただいたモノですが 今回のは 非常に良い出来栄えで上がってきてますよ。
FootJoy
=== PRODRY LISLE Stripe Shirts ===



写真で見るより、現物の方が数段^E・Eィ^~感じで仕上がってます。
見た瞬間、ジョージイも欲しくなりました。
特にピンク系のストライプや水色系のストライブは・・・・おススメェ^~ですです!
「FJ」のロゴもイイ感じで刺繍されており、いかにもプロト感あふれるアイテムとして出来上がっていますね。
無地も良いけどストライブの方が、より一層のおしゃれ感^満載の雰囲気 となってるように
感じまァ^~ス

カラーは、6種類となっています。
素材の生地も良く、速乾性、乾燥・通気性も抜群のようです。
今のような暑い時期に 十分対応できるアイテムですぞ^!

ファンじゃなくても、一枚は持っていたいアイテムだと思いますネ^。
